家族
短大を卒業して就職したばかりの娘にある理由で縁を切られた。さらに娘の日記には「そのせいで…」と背景も綴られていた。どうやら、それが原因で高校時代に苦い思いをしたみたいで…
13年間育ててきた娘は、俺の遺伝子は入ってなかった。娘には嫁と性格の不一致で離婚するとだけ伝えた。親権は元嫁にと思ってたが、血の繋がらない娘は俺について行きたいと言い…
705 :殿堂 2015/07/20(月) 02:05:34 0.net
13年間育ててきた娘は俺の遺伝子は入ってなかった。
娘には性.格の不一致で離婚する、とだけ言った。
親権は元嫁に…って思ってたら、俺について行きたいらしい。
言われたときは正直複雑な気持ちだった。
最近、2人で話した時に、なんで俺の方ついて来たんだ?って聞いた。
「お母さんも勿論好きだけど、どんな時も最後まで話を聞いてくれるのはお父さんだった。
これまで支えられてきた分、私も支えていきたいし、何よりお父さんの子供でいたい。」って。
近所のコンビニ帰りにボロボロ泣いてしまったよ。
血は繋がってなくても自慢の娘だ。
嫁にいくまでしっかり育ててみせます。
娘には性.格の不一致で離婚する、とだけ言った。
親権は元嫁に…って思ってたら、俺について行きたいらしい。
言われたときは正直複雑な気持ちだった。
最近、2人で話した時に、なんで俺の方ついて来たんだ?って聞いた。
「お母さんも勿論好きだけど、どんな時も最後まで話を聞いてくれるのはお父さんだった。
これまで支えられてきた分、私も支えていきたいし、何よりお父さんの子供でいたい。」って。
近所のコンビニ帰りにボロボロ泣いてしまったよ。
血は繋がってなくても自慢の娘だ。
嫁にいくまでしっかり育ててみせます。

母伝えで叔父さんが勤務する工場で俺の面倒を見てもらう話が来た。「PC作業なら働いてやる」俺の返答に、母は承諾。そして、工場案内され、いざ事務所のPCの前に行こうとした所…
-
- カテゴリ:
- 家族
- 職場・パート・バイト
実家で母と父と暮らすニート俺。ある日、綺麗な湯にしようと風呂の栓抜きを外した。しかし、母は「次入る人の事考えてお風呂の栓抜かないで!」と激怒。そして、その時、俺は誓った…
バレンタインの時に娘が好きな子にあげるために買ったチョコを自分宛だと勘違いした夫が勝手に食べてしまった。娘が気付くまで夫は何も言わず、娘が気づいた後も謝らずで…
453 :殿堂 2019/10/31(木) 18:46:31 ID:HcY
夫の言動がおかしくなってきた。長くなるかも
きっかけは今年のバレンタイン。娘が好きな子にあげるために買ったチョコを自分宛だと勘違いした夫が勝手に食べたこと
娘は思春期真っ只中だったこともあり、チョコをスーパーの袋に入れて見えないようにして、
その上にふせんで自分の名前を書いて貼ってた
それを夫が食べて、娘が気付くまで何も言わなかったの
それで娘がショック受けてるのに謝らないものだから夫に説教したんだよね
たとえ父親に用意してたものであっても、まずは感謝を娘に伝えるのが筋だろうということ、娘が帰ってきてから冷蔵庫見るまで伝える時間は充分にあったはずだと
そして勘違いとはいえ、名前も書いて包んであったお菓子を確認せずに食べ
それで娘が困ってショックも受けてるのだから謝るのが筋だろうって
夫は拗ねて謝らず、娘も今回はあげるのは諦めるというので
結局は私が旦那の小遣いからチョコの代金を差っ引いて娘に渡した???
きっかけは今年のバレンタイン。娘が好きな子にあげるために買ったチョコを自分宛だと勘違いした夫が勝手に食べたこと
娘は思春期真っ只中だったこともあり、チョコをスーパーの袋に入れて見えないようにして、
その上にふせんで自分の名前を書いて貼ってた
それを夫が食べて、娘が気付くまで何も言わなかったの
それで娘がショック受けてるのに謝らないものだから夫に説教したんだよね
たとえ父親に用意してたものであっても、まずは感謝を娘に伝えるのが筋だろうということ、娘が帰ってきてから冷蔵庫見るまで伝える時間は充分にあったはずだと
そして勘違いとはいえ、名前も書いて包んであったお菓子を確認せずに食べ
それで娘が困ってショックも受けてるのだから謝るのが筋だろうって
夫は拗ねて謝らず、娘も今回はあげるのは諦めるというので
結局は私が旦那の小遣いからチョコの代金を差っ引いて娘に渡した???

【相談】嫁は絵に描いたようなしっかり者。最近娘が加速度的に嫁に似てきている。そして、しっかり者の母娘が不甲斐ない父の自分に合わせてくれている生活で、このままでは…
942 :殿堂 2019/12/25(水) 09:33:07 ID:xBHf8VdQdXMAS.net
嫁は絵に描いたようなしっかりものなんだが、最近娘が加速度的に嫁に似てきている
対して自分の不甲斐なさに、今すごいへこんでる
昨晩のクリスマスホームパーティ
牡蠣フライが出たんだがタルタルソースがなかったので、
「えー、タルタルないんじゃせっかくの牡蠣が台無しだよー」
と嫁に言ったら娘に、
「そんなこと言わないの、せっかくの楽しいクリスマスでしょ」
と注意された
娘が朝起きてクリスマスプレゼントを見て喜ぶ姿を撮ろうと、ビデオカメラを構えて待機する俺
一通り喜ぶ娘に
「良かったね、いい子にしてたからだよ!」
等々言って盛り上げていたら、
「そうだね、いい子にしてたからサンタさん来てくれたんだね」
と、妙に悟った顔で言ってた
最後に(って設定なんでしょ)がつくかのような表情だった
自分以上に盛り上がってる父親に合わせてくれてたんだろうか
さっき出勤前に、いつもは母娘で見送ってくれるのだが、今朝は娘だけだった
昨晩はあんなにイチャイチャしたのに寂しいなと
「おかーさん、いってくるよー」
と大きな声でいったが、娘に
「お母さん今お皿洗ってるんだよ、(娘)ちゃんがお見送りするからいいでしょ」
と言われた
タルタルないくらいで文句いう父親、クリスマスプレゼントで娘以上にはしゃぐ父親、嫁に見送ってもらえないくらいで寂しくなる父親
このままではしっかりものの母娘にしょうもない父、という家族に間違いなくなってしまう
というかもうなりつつある
対して自分の不甲斐なさに、今すごいへこんでる
昨晩のクリスマスホームパーティ
牡蠣フライが出たんだがタルタルソースがなかったので、
「えー、タルタルないんじゃせっかくの牡蠣が台無しだよー」
と嫁に言ったら娘に、
「そんなこと言わないの、せっかくの楽しいクリスマスでしょ」
と注意された
娘が朝起きてクリスマスプレゼントを見て喜ぶ姿を撮ろうと、ビデオカメラを構えて待機する俺
一通り喜ぶ娘に
「良かったね、いい子にしてたからだよ!」
等々言って盛り上げていたら、
「そうだね、いい子にしてたからサンタさん来てくれたんだね」
と、妙に悟った顔で言ってた
最後に(って設定なんでしょ)がつくかのような表情だった
自分以上に盛り上がってる父親に合わせてくれてたんだろうか
さっき出勤前に、いつもは母娘で見送ってくれるのだが、今朝は娘だけだった
昨晩はあんなにイチャイチャしたのに寂しいなと
「おかーさん、いってくるよー」
と大きな声でいったが、娘に
「お母さん今お皿洗ってるんだよ、(娘)ちゃんがお見送りするからいいでしょ」
と言われた
タルタルないくらいで文句いう父親、クリスマスプレゼントで娘以上にはしゃぐ父親、嫁に見送ってもらえないくらいで寂しくなる父親
このままではしっかりものの母娘にしょうもない父、という家族に間違いなくなってしまう
というかもうなりつつある

父の葬儀で兄嫁は喪主の妻として働いてくれたが、独身の妹はお客様態度。葬儀が終わった日の夜、兄嫁が兄を呼び出し何やら話していた。こっそり部屋を覗くと、兄嫁が涙を流していて…
100 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2015/09/11(金) 05:34:55 ID:svl
私というか家族の修羅場だけど書き捨てる
※一応色々とフェイク有り
数年前に父が亡くなった
喪主を務めたのは兄。既婚でまだ小さな子どもがいる
バタバタと忙しい中で兄嫁さんは喪主の妻として本当によく働いてくれたし、私も姪の面倒をみたり買い出しに付き合い食事を作ったりしていた
そんな中、お客様態度だった独身の妹
ほぼ一日中部屋に籠もりきりで私と兄嫁さんの作った食事を食べず、自分で買ってきたお惣菜とかを食べてたみたい
彼女と兄嫁さんは同い年なんだけど、ムカつくなぁと思いながらも葬儀で忙しいのに構ってられず放置状態だった
ことが起きたのはお葬式が終わった日の夜
ちょっと(兄)君、話があるんだけど?と兄嫁さんが兄を部屋に呼び出したまま、一時間以上も出てこない
こっそり覗きに行くとボロボロ涙をこぼす兄嫁さんと向かい合って座る兄の姿
どうしたのかと話を聞いてみると兄嫁さんから衝撃の言葉が飛び出した
箇条書きにすると
・兄君は妹を甘やかしすぎる
・まだ小さな姪でさえおじいちゃんのお葬式だからと我が儘を言わずにがまんしてるのに、やれジュースだタバコだと2人一緒に買い物へ行きなかなか帰ってこない
・そんなもの私と義妹(私ね)に言えばいいでしょ、どうして2人きりで行くの?
・喪主の妻だからとお客様の対応に追われてるのに妹は何もしない。お兄ちゃんお兄ちゃんとべったりで気持ち悪い
・元々ファザコン気味なのはわかってたけど今回の件で異常だと思った
その結果、兄嫁さんの脳内では2人が近親相○じゃないかという思いが湧き上がったそうだ
※一応色々とフェイク有り
数年前に父が亡くなった
喪主を務めたのは兄。既婚でまだ小さな子どもがいる
バタバタと忙しい中で兄嫁さんは喪主の妻として本当によく働いてくれたし、私も姪の面倒をみたり買い出しに付き合い食事を作ったりしていた
そんな中、お客様態度だった独身の妹
ほぼ一日中部屋に籠もりきりで私と兄嫁さんの作った食事を食べず、自分で買ってきたお惣菜とかを食べてたみたい
彼女と兄嫁さんは同い年なんだけど、ムカつくなぁと思いながらも葬儀で忙しいのに構ってられず放置状態だった
ことが起きたのはお葬式が終わった日の夜
ちょっと(兄)君、話があるんだけど?と兄嫁さんが兄を部屋に呼び出したまま、一時間以上も出てこない
こっそり覗きに行くとボロボロ涙をこぼす兄嫁さんと向かい合って座る兄の姿
どうしたのかと話を聞いてみると兄嫁さんから衝撃の言葉が飛び出した
箇条書きにすると
・兄君は妹を甘やかしすぎる
・まだ小さな姪でさえおじいちゃんのお葬式だからと我が儘を言わずにがまんしてるのに、やれジュースだタバコだと2人一緒に買い物へ行きなかなか帰ってこない
・そんなもの私と義妹(私ね)に言えばいいでしょ、どうして2人きりで行くの?
・喪主の妻だからとお客様の対応に追われてるのに妹は何もしない。お兄ちゃんお兄ちゃんとべったりで気持ち悪い
・元々ファザコン気味なのはわかってたけど今回の件で異常だと思った
その結果、兄嫁さんの脳内では2人が近親相○じゃないかという思いが湧き上がったそうだ

母方の家系は子に料理の作り方を教えないのが当たり前で我が家も同様。母に肉じゃがを作れと頼まれ作った。しかし、肉じゃがが完成して、いざ食卓に並べると、母が言葉にしたことは…
382 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2017/10/15(日) 22:01:23 ID:IKE
どうしても自分が悪いとは思えないので相談みたいな愚痴です。
文章を書くのは苦手なので読みづらかったらすみません。
前提で。母方の家系?は子に作り方を教えないのが当たり前で我が家もそうでした
母に肉じゃがを作れと言われて肉じゃがを作りました。
今回は材料を教えてもらい、すき焼きのたれを出され、「味を見ながらこれでつくれ」とだけ言われました
でも私は肉じゃがを作った事はありません。工程作業もわかりません。
なのでネットでレシピを調べて作るといいました。母はタレで作ったほうが楽と一言だけ言い、台所をさりました
ちなみにレシピは調味料系を販売している会社が出しているレシピです。
そして作り始めました
そしたらいつもは口を出さない母が口を出し始めました
初めは下準備の時。醤油みりん砂糖を入れるタイミングが一緒なのでボウルにまとめてたら、音が聞こえたらしくて台所にきました
来てすぐに「具を煮てからいれるのよ!!」とキツめにいってきました
すぐに煮る用の出汁と醤油達は別けていると説明しました。そしたらぶつくさ言いながら帰りました
次に肉と玉葱を炒めていたらまた来ました
「炒めなんかいらない!!」とキツめにいって帰りました
今度は出汁を入れてアクを取っている時に来ました
「野菜の切り方がなっていない!!小さすぎ!!!」とキツめにいって帰りました
切り方はレシピが載っているサイトに載っていたので参考にしました
人参は乱切り、ジャガイモは1個を4等分にしました
そして煮ているときにも来て色々言ってきました
「私のやり方では炒めない。同世代(60代)の人も昔の人も皆そうだった」「炒めるなんてありえない」等とグチグチ言ってきました。
この時点で「そこまで言うなら調理方法教えてくれても…」と思ってしまいました。
そして肉じゃがが完成しました。じゃがいもが若干崩れてしまいましたが味はちゃんとしてました。
肉じゃがや他の物をだし、夕飯にしました(自分、兄弟、両親は別の所で食べます)
皆食べ終わり、私が片付けをしに行ったら母の分の肉じゃがだけ全く手が付けられてませんでした。父や兄弟は完食してます。
先に言っておきますが味がまずい・焦げているとかなら皆残します。そして文句も言われるので今回はそうじゃないです
流石に悲しくなって母にどうして食べなかったのか聞きました。
返事は「私は肉じゃがが嫌いだ。(初聞き)鮭だけあればいい。」
そういわれたので私は「初めて本格的な和食料理を1から作ったのと両親に美味しいと食べてもらいたかった。せめて1/3でも...」と言いました。
そしたら「私がどう食べようと自由。何でそんな事を言われないといけないのか」等言われました。
情けないですが泣いてしまいました
そしたら「私は何も悪くない。むかつく。好きなものだけ食べてもいいじゃないか。お前に作らせるんじゃなかった」等言われました。
諸事情で中学1年生から料理担当は私でした。その頃から母は料理すらしなくなりました。
何かあれば暴言を吐き、自分が被害者だと主張します。
でも今回だけは私に一切悪いところはないと思うんです。
世間一般的にはどっちが悪いのでしょうか?
文章を書くのは苦手なので読みづらかったらすみません。
前提で。母方の家系?は子に作り方を教えないのが当たり前で我が家もそうでした
母に肉じゃがを作れと言われて肉じゃがを作りました。
今回は材料を教えてもらい、すき焼きのたれを出され、「味を見ながらこれでつくれ」とだけ言われました
でも私は肉じゃがを作った事はありません。工程作業もわかりません。
なのでネットでレシピを調べて作るといいました。母はタレで作ったほうが楽と一言だけ言い、台所をさりました
ちなみにレシピは調味料系を販売している会社が出しているレシピです。
そして作り始めました
そしたらいつもは口を出さない母が口を出し始めました
初めは下準備の時。醤油みりん砂糖を入れるタイミングが一緒なのでボウルにまとめてたら、音が聞こえたらしくて台所にきました
来てすぐに「具を煮てからいれるのよ!!」とキツめにいってきました
すぐに煮る用の出汁と醤油達は別けていると説明しました。そしたらぶつくさ言いながら帰りました
次に肉と玉葱を炒めていたらまた来ました
「炒めなんかいらない!!」とキツめにいって帰りました
今度は出汁を入れてアクを取っている時に来ました
「野菜の切り方がなっていない!!小さすぎ!!!」とキツめにいって帰りました
切り方はレシピが載っているサイトに載っていたので参考にしました
人参は乱切り、ジャガイモは1個を4等分にしました
そして煮ているときにも来て色々言ってきました
「私のやり方では炒めない。同世代(60代)の人も昔の人も皆そうだった」「炒めるなんてありえない」等とグチグチ言ってきました。
この時点で「そこまで言うなら調理方法教えてくれても…」と思ってしまいました。
そして肉じゃがが完成しました。じゃがいもが若干崩れてしまいましたが味はちゃんとしてました。
肉じゃがや他の物をだし、夕飯にしました(自分、兄弟、両親は別の所で食べます)
皆食べ終わり、私が片付けをしに行ったら母の分の肉じゃがだけ全く手が付けられてませんでした。父や兄弟は完食してます。
先に言っておきますが味がまずい・焦げているとかなら皆残します。そして文句も言われるので今回はそうじゃないです
流石に悲しくなって母にどうして食べなかったのか聞きました。
返事は「私は肉じゃがが嫌いだ。(初聞き)鮭だけあればいい。」
そういわれたので私は「初めて本格的な和食料理を1から作ったのと両親に美味しいと食べてもらいたかった。せめて1/3でも...」と言いました。
そしたら「私がどう食べようと自由。何でそんな事を言われないといけないのか」等言われました。
情けないですが泣いてしまいました
そしたら「私は何も悪くない。むかつく。好きなものだけ食べてもいいじゃないか。お前に作らせるんじゃなかった」等言われました。
諸事情で中学1年生から料理担当は私でした。その頃から母は料理すらしなくなりました。
何かあれば暴言を吐き、自分が被害者だと主張します。
でも今回だけは私に一切悪いところはないと思うんです。
世間一般的にはどっちが悪いのでしょうか?
