修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    職場・パート・バイト


    705 :殿堂 2016/07/07(木) 09:53:43 ID:3+rV6k68.net
    整形外科病棟の新人だった、看護師が「看護婦」だった時代の話。
    若い女性.の患者さんの日勤担当だった。
    患者さんから外出の申し出があった。
    急な入院だったので足りない物がある、売店になかったから自宅に取りに行きたい、という理由だった。
    主治医に確認したら許可が出たので、書類を書いてもらって行ってもらった。
    そしたら…患者さんの旦那が怒鳴りこんできた。
    患者さんは自宅じゃなくて間男に会いに行っちゃったんだって。
    入院理由も「転んで骨折」って聞いてたけど、旦那と間男が取っ組み合いをしたのを止めようとして転んで骨折…だったらしい。
    旦那「外出を許可しやがった看護婦は誰だ、出てこい‼」って激怒。
    私がフリーズしてガタガタ震えてたよ、名乗り出たら頃されそうな勢いだったから。
    婦長「患者さんが主治医の許可を得て自宅に行くというなら、止める事は出来ません。」
    旦那「患者を管理するのが看護婦の仕事だろ‼」
    婦長「幼児や認知症の方ならともかく、意識のしっかりした患者さんを管理するのは、我々の仕事ではありません。それは家族の仕事です。」
    旦那さんは黙って俯いて帰って行った。
    患者さんもすぐに退院して、リハビリにも来なかったらしい。
    更年期障/害が酷くて有閑マダム状態の婦長だったけど、あの時はさすがだなって思った。
    他にも色々とあるけど、不倫なんてドラマや小説の世界でしか知らなかった小娘には驚きの体験だった。


    279 :殿堂 2008/09/04(木) 23:05:02 ID:erXBVvxB0
    もう辟易しちゃってぶちまけたい。
    私自身は小梨・相手は妊婦なんだけど育児板の方がいいかな?

    127 :殿堂 2010/09/11(土) 18:02:51 ID:i1+sPwHl
    10年以上前の話で恐縮ですが投下

    勤め先のロッカーの中の荷物から
    5万円抜き取られたと社員Aが騒いでいた。
    セキュリティがしっかりした建物だから間違いなく内部の犯行。
    A曰く「訴えるつもりはない。お金を返してほしい」ということで
    「名乗り出てください」とエラい人が朝礼で言うものの当然出て来ず。

    ここですでに勤続10数年のBさんを皆は疑ってたそうだ。
    というのも、元々仕事では人の手柄をシレーっと横取りしたり
    自分の成績のためなら平気でウソをついたりしてたから。
    でもBさんは結婚→妊娠→産休→復帰
    と幸せ真っただ中だったし、私は「まさかー」と思ってた。

    ある日突然「指紋をとります!」ということになり社員全員が呼ばれた。
    その時Bさんは「修正液をこぼした」と指10本全部が真っ白…。
    自白したようなもんだった。
    その後エラい人に呼ばれて自主退職になったけど退職金は出ず。
    たった5年で10数年分の退職金をパーにしたんだよね。

    あとで聞いた話によると…
    ご両親が相次いで亡くなって保険金が入った時は裕福だったが
    結婚相手が「ヒモ同然」で、
    披露宴、新婚旅行、新居(分譲マンション)、車…全部Bさん持ちだったらしい。
    結局仕事も辞めて主夫になったために、Bさんの職場復帰も早かったそうだ。
    1人ぼっちになってしまい、寂しくて急いで新しい家族を作った感じ。

    つい先日、ある大型スーパーで買い物をしてたBさんと子どもを目撃し
    急に思い出したので書きました。
    ちなみにBさんは美人です。

    836 :殿堂 2017/06/07(水) 12:48:47 ID:M4XWpcJw.net
    入社して数年、3名の歳上女性.から結構な嫌がらせを受けていた。
    嫌がらせは小学生レベルから犯罪レベルまであり、修羅場もあったけど取りあえず今回は最近あった修羅場を。

    部署での飲み会で、私が入社した時の話になり、先輩から「私さん、あの3人が退職してからすごく変わったよねー。実はいじめられてた?」
    と言われ、「まぁ、そんなこともあったかもー」くらいで流した。
    が、それを聞いていた上司が「いじめについて聞きたい、ちゃんと聞きたい」と言い出したので犯罪レベルのことは伏せて少し話した。
    もう、上司は激おこ!そして私に平謝り。
    実は3人のうちの1人は上司の奥さん。
    私は「10年も前の話ですし、もうそんなこともあったなーくらいだからそんな謝られても困ります」と言ったのに
    上司は「いや、謝らせる!」と言って奥さん召喚。
    10年ぶりに見たその人はヒールレスラーみたいになっていた。
    私がいて上司の怒り様になんとなく状況を察知したのか「私は悪くない!他の2人が主導でやってたのを見ていただけ!!」などと急に騒ぎ出した。
    いじめとかなにも言ってないのにそう騒いでしまったがために夫婦喧嘩勃発。
    奥さんは10年間猫をかぶっていたらしく、喧嘩時の奥さんのDQNぶりに上司唖然。
    その場にいた人達は『10年もよく演技してこれたな…てか上司鈍すぎ…』などと思いながら傍観。
    しかも、上司は「私さんのこと、いいなと思っていた!」とか叫び奥さんは「雰囲気でわかってた!だからこいつ(私)をいじめたんだ!杀殳しとけばよかった!」と叫び出しびっくり。
    楽しい楽しい飲み会がこんなことになるなんて…

    その後上司は調停の末離婚、親権は上司が取ってシングルファザーになっている。
    仕返しするつもりはなかったのに幸せな家庭を壊してしまったことが修羅場でした。


    466 :殿堂 2009/11/01(日) 16:22:42 ID:9dSDHVP6
    身バレする可能性.があるのでかなりフェイク込みだけど投下させてくれ。

    高校時代、某飲食店でオープニングスタッフとしてキッチンでバイトしていた。
     この業界ならどこでもそうだとは思うが、そのバイト先もかなりブラック。

    しかし当時の俺はそんなこと知らないし、引っ込み思案な性.格を直したいというのもあり、根性.たたき直すのも兼ねて社会勉強の一環でバイトすることに。

    主なメンバーはセク八ラ発言連発のリーダーにヒステリーなスイーツ(笑)、この狭いキッチンで体型自重してくださいの巨ピザ(♂)
    そして片桐はいり似の出戻り早くも更年期障/害の三十路女、そして俺。

     食材の下ごしらえを忘れてたり、ごみ捨て忘れたなどのミスを全て俺になすりつける、(店長に怒られるのはいつも俺)
    高校生だから夜10時までに上がらなきゃいけないのに金・土はなんだかんだで朝10時(^p^)
    しかも勝手にタイムカード切りやがって朝6時までしか働いたことになってない。
     抗議するものの、「レジを閉める時間にタイムカードを切る」とか訳分からん返事。

    そのくせ電車の遅れで10分遅刻したとき、タイムカードに急いでいてつい癖でいつもの開始時間を書いてしまったら、
    「てめーこの給料泥棒(ry」と30分マネージャーに説教。
    インフルエンザのときも二日前に休むと言ったのに、「休むのはアウト」と出勤。

    39度の熱でフラフラになりながら皿洗いをしていると店長「働いていれば熱もふっとぶだろ?w」とモロバカ丸出しの体育会系発言。
    そのとき熱のためう っ か り汚れた水を店長にぶちまけてしまった。それくらいひどい熱だった。

    187 :殿堂 2017/10/26(木) 21:07:26 ID:Gswi6GYh.net
    絵にかいたようなブラックに就職してしまったこと
    指示通りAをやっていたら「はぁ?Bでしょおたく何やってんの?」
    Bをやると「いやいやAでしょ、なんでB?違うでしょ~意味分らないんだけど」と小馬鹿にしてきた
    都度「先ほどAと言っていましたよね?」とか「Bを先にやるようにと言ったじゃないですか?」と
    言っていたらやってもいないミスをでっちあげられて「損害が出た、どうしてくれるんだ」と言われたり
    他の人の不手際を私のせいにさせられたりエスカレートしてきた
    そのつど言い合いになり最終的には「解雇勧告を出さざるを得ない」と言ってきた
    「どうぞどうぞ解雇してください」と言って辞めることになったんだけど
    個室に呼ばれ「退職願を書け」と。もちろん「解雇なんだからそれは書けない」と反論した
    後日、今度はファミレスに呼び出され2時間延々と「テメェ、コノヤロウ、退職願を書け」と言われ続けた
    ダメです!解雇なんでしょ、解雇しなさいよと強く言うと「周りが見てるぞ、恥ずかしくないのか
    そんなじゃ離職票も出せない」と言ってきた
    「離職票はハローワークからもらえます。何も恥ずかしいことはしていません
    さっき横にいた男の子が携帯で撮ってたの気づきました?動画サイトにアップされたら社名付けて拡散しちゃうわ」
    と言うと「お前みたいな女、どうにでもすることできるんだからな、覚えとけよ後悔するぞ」と言って
    帰り仕度をしだしたので「お宅のお子さんも気をつけてくださいね」と言い返して私が先に立ち上がり
    飲食代を置いて帰ってきた


    47 :殿堂 2019/05/07(火) 22:53:46 ID:TEr.6q.zm
    3年前
    同期23歳「妊娠しました」
    上司(男)「仕事も一人前じゃないくせに産休なんていいご身分だな!」
    先輩(男たち)「そうだそうだー!」
    私「(私は先に一人前になれるように頑張ろう)」

    翌年
    上司(男)「もう君も立派に前線で戦えるな!このプロジェクトリーダー任せたで!」
    私「(よっしゃ一人前認定でた!)」

    更に翌年
    私「妊娠しました」
    上司(男)「換えがきかない立場で産休なんて、責任感がないのかね?」
    先輩&後輩(男たち)「そうだそうだー!」
    私「()」

    同期は育休あけて帰ってきたけど、上司からネチネチ言われて「私さんが居なくなったらもう無理」と
    私の産休と同時に辞めざるを得なくなった

    専業主婦の年金を無くす法案とか出てるから仕事辞めるわけにはいかないけど
    妊娠するんじゃなかったと絶賛後悔中
    就職するときに育休産休の取得率と復帰率を見て選んだけど
    中をあけたら復帰した人はその後短期間に窓際に追いやられて自主退職させられてるんだよね
    そういうのは数値に出てきてなかったからわからなかったわ
    今こういうことの過渡期だってのは解ってるけど、「最前線で取り組んでいます!」と謳ってた中身がコレって
    この話すると企業をきちんと見なかった自己責任と言われるけど、過渡期なんだから判断材料なさすぎるんだよね


    27 :殿堂 2017/11/23(木) 18:14:31 ID:fXm
    俺は両親のやってた自営業の飲食店を継いだ。
    昔から料理するのが好きだったし
    勉強も好きな方ではなかったので丁度よかった。

    んで、俺には兄貴が一人いる。
    兄貴は俺と違って昔から勉強が好きで、実家の店のことなんか興味もなく
    大学進学をきっかけに家を出ると就職して結婚した。

    今じゃなんか同期の人達と立ち上げたベンチャー企業を経て
    それなりの役職と、なんとかアドバイザーだかなんだかで毎日忙しく稼いでるみたい。

    そんな兄貴から結構前に嫁をパートでもいいから使ってくれないかって頼まれた。
    何でも飲食店をやるのが夢だったみたいなので
    人手は足りてたけど身内の頼みだし引き受けた。
    ちなみに厨房に俺と料理の修行仲間、フロアに引退したけどやること無くて結局引退出来てない両親と
    パートさんに学生アルバイト数名で回せる規模の店で
    皆和気藹々の雰囲気でやってた。
    で、兄嫁も初めこそ問題なく馴染んでたように思えたんだけど
    なんか段々、パートさんとアルバイトを仕切るようになって
    シフト決めも普段は持ちつ持たれつでパート、アルバイトの人達が相談しあって決めていたのに
    勝手に一人で皆のシフト割り振ったりし始めたので流石に注意した。

    なんかちょっと身内だからって勘違いしてんだろうなーと思いながら
    その時はなんとか収まったんだけど、明らかに兄嫁うちを乗っ取るとまではいかないけど
    事業主面することが多くなってきた。
    今日なんか午後のシフトに飼ってる犬連れてきて
    あろうことか店内に放ちやがった。
    勿論、犬は見知らぬ空間に興奮して走り回って
    ランチ食べに来てるお客さんにジャレたり
    最後は厨房に駆け込んで来て走り回ったのでジ・エンド。
    犬の走り回った厨房で料理続ける訳もいかず急遽店じまい。
    ほんと嫌がらせかなんかの類いかと思って、口調強めに言ったら
    犬を店のマスコットにしたくてとか、店内で名物犬として定着したらテレビ取材来るかもしれないとか
    アホみたいなことを大真面目に語るもんだから
    クビ言い渡して兄貴から連絡させるようにって帰らせた。
    今は厨房全体、使用道具の大掃除を済ませて連絡待ち。
    ほんとあり得ないわ……


    384 :殿堂 2017/09/17(日) 01:00:05 ID:kd0GQvYg.net
    初レスなんだ色々すまなんだ……
    文章も稚拙ですまなんだ


    数年前、ある会社から中途採用されたんだわ
    仮想通貨を扱っていて、全国に名前は知られてないほど小さい規模の会社
    社内の雰囲気とかがマルチ臭いというかどう考えても怪しさ満点だったけど
    給料が凄く良かったし元々は別業界で働きたくて転職するまでの繋ぎにする予定だったから
    何かあっても大丈夫だろうと高をくくって内定を承諾した

    内定から2ヶ月後、入社日に面接が行われた〇〇ビルに行って
    「そういえば事務所は何階だっけ」と思って入り口の看板を見たら、その会社の名前が無い
    その時は(やばい、会社が入ってるビルを間違えたか)と勘違いしたが
    まだ就業開始には十分な時間があったからHWに電話して
    「申し訳ありません、××という会社は何処のビルの何階にあったでしょうか」
    と調べてもらった
    しかし、「〇〇ビルの△階ですよ」と言われる。間違いなく今いるビルだ
    やはり俺の記憶違いではなく、ここで面接を受けてここで内定をもらっているのは間違いない
    兎に角行ってみようとエレベーターで△階に行くと、あったはずの事務所が無い
    というか窓の向こうは完全に蛻の殻。マジで何もない
    だが俺の記憶にある限り、事務所があったはずの部屋で面接を受けている
    もしかして事務所が急遽転居したんじゃないかと、慌ててHWにもう一度電話
    求人に記載されてた担当者の携帯電話番号を聞いて急いで電話をかけたが、
    『お客様の電話番号は、現在使われておりません』
    電源が切れている、じゃなくて、まさかの『使われていない』。ここで俺、完全にパニックになる

    165 :殿堂 2012/03/19(月) 17:41:52 ID:dfXDGjnZ0
    前の会社に勤めていた時の話です。
    A先輩と私はあまり仲がよくありませんでした。
    仲良くできない理由は、A先輩がやりたい仕事に後から入社した私が担当してA先輩に嫌われたというのがきっかけです。
    趣味も違うしテンションも違うので、それが無くてもあまり親しくはならなかったタイプかもしれません。
    しばらくして私はA先輩と同期のBと婚約しました。
    A先輩からは「同期だから私の方がBくんと付き合い長いのよね~」と言われたりしてました。
    Bに婚約指輪を買ってもらったのですが、「渡すのはまた今度でいい?」と言われ、何か決まった日にちでもあるのかなと了承しました。
    すると数日後の月曜日、A先輩がその婚約指輪をつけてきました。
    最初はソックリなだけと思い込もうとしてましたが、普通は大きな石のついたリングを職場につけてくる人はまずいないし
    A先輩はこちらを見てニヤニヤするので、それが私の婚約指輪だと分かりました。
    でもなぜ?と思いましたが、万が一違ったら大ごとだと思い、婚約者のBに聞きに行きました。
    するとBはびっくりして「え?あいつ、職場につけてきてるの?非常識だ」と怒りました。
    その時はBが怒ってくれたので私の味方をしてくれてると思ってホッとしてました。
    BがA先輩に話をつけに行き、興奮したA先輩が大声を出し始めたので、とうとう主任さんの耳にはいりました。
    最初は主任さんと婚約者BとA先輩で話し合いをしてましたが、しばらくして私が呼ばれました。
    するといつの間にか私が悪いみたいな流れになってました。
    こんな高価なものを職場に持ってくるのは避けた方がいい、いくら親しくても自分の婚約指輪を他人に貸してはトラブルの元。
    と、主任さんに注意されました。
    なぜ私が持ってきたことになってるの?と思い反論しようとすると、私の肩を抱えて
    「まあまあ、後でゆっくり話そう」とBが遮りました。
    そして小さい声で「ここは丸く治めると思って。話あわせて」と言われましたが、
    「私、持ってきてません。それに婚約指輪はまだ受け取ってません」と主任さんに伝えました。

    このページのトップヘ