修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    育児・家事

    190 :殿堂 2016/07/15(金) 11:47:26 .net
    188の嫁と犬も可愛いが、俺の嫁もかわいい。

    うちの嫁は幼い頃から食洗機のある家庭で育って「食洗機買って!」と週に1回は言ってくる。
    俺はそんなもん無い家庭で育ったから「そんなもんいらん」と言う意見を4年曲げなかった。

    昨日
    体調が悪いと言いながら飯を作ってくれて、本人は食わずにそのまま寝てしまった。
    カレーとサラダとカボチャスープ、うまかったし、自分の食った皿だし、普通に洗ってカゴに伏せた。

    今日
    パートの嫁は俺より2時間ほど早く起きて、いつも弁当やら飯やら服やら準備してくれる。
    起床後いつも通り台所に顔をだして「おはよう」と言うと、素早く振り返って「おはよー。お皿…あ、あ゛り゛がどぉ~~~!」と半べそ(いやもろべそ)で近寄ってきた。

    食器洗いは嫁にとって苦痛だったらしいので、仕事中だけど(今も)さっき通販サイトで食洗機ポチった。
    あのべそかいた顔は子どもみたいで可愛かったから何度も見たい気がするが、やりたくないことやらせるのは本意じゃないしな。

    968 :殿堂 2018/07/28(土) 20:29:12 ID:PDmRCKq5.net
    前夫、家の事や育児に病的なくらい非協力的で
    ちょっとした頼みごとでも「無理」と言って全く動いてくれなかった
    最終的には子供を保育園に迎えに行ってもらった時に
    「今までで一番屈辱的だった」と言われ離婚を決意
    養育費も「1円たりとも払えない、無理」と言われた
    そんな男が再婚して今では子供が2人いる、家庭の事もきちんとやっている
    奥さんは現役の保育士という話を知人から聞いた
    「あんな人が家庭を持つなんて無理だと思っていたよ
    さすが保育士、躾けるのがきっと上手いんだろうね
    そうとう出来た奥さんなんだろう」と話をしていた
    この時点でもう衝撃的だったんだけど
    その後、奥さんが不在時に前夫は子供を放置して子供2人命を落としてしまった
    身バレしそうで詳しく書けないけどニュースにもなった
    やっぱり家庭に不向きな男の人って環境が変わってもダメなんだ
    こんな大きな被害を出してしまうんだと衝撃を受けた

    118 :殿堂 2015/11/08(日) 15:05:24 .net
    祖父母の呼び方について嫁が神経質すぎる。
    うちの両親は姉の子も兄の子もお父さん、お母さんと呼ばせてる。
    姉の子はもう小学校高学年だから、俺が結婚するずっと前からそう呼ばせてる。
    俺にも子が出来て、当然両親はお父さんお母さん呼びで俺の子に話しかけてるんだが嫁が嫌がる。
    嫁が言うには
    ・子供視点からの呼び名の方が子供も周囲も混乱しない
    ・お父さんお母さんはあくまで私達であり、あなたの両親ではない
    ・正直、高齢出産の子みたいで恥ずかしいし、今まで自分達が共働きで子育てろくにしてないから今更成り代わろうとしているようで不快
    とまで言う。
    ずっと前からそう呼ばせてるし、両親もこの間還暦迎えたばかりでまだまだ若いのにおじいちゃん、おばあちゃん呼びは可哀想じゃないか?
    なのに嫁は子に「ほら、おじいちゃんおばあちゃんだよ~」って両親の前で言うし、見かねた父が「違うよ~お父さんだよ~」って言うと明らかに嫁が不機嫌。
    兄弟の子も別に混乱しなかったし、嫁の気にしすぎだと思う。
    どう説得したらいいだろう?

    434 :殿堂 2015/04/15(水) 21:56:55 .net
    息子に俺の趣味のプラモを見せてやったら部品をもぎ取ってしまって、叩いた
    そうしたらギャン泣きした息子に嫁が飛んできて、事情話したら毆られて実家に帰った
    「DⅤするような人はいらない」とのことなんだが、しつけの範疇だよな…?
    どこまでがしつけでどこからが体罰になるんだ?

    937 :殿堂 2020/12/10(木) 13:38:15 ID:3B.v3.L1
    自分がギフテッドだったと知ったこと。
    なお、現在は、20歳過ぎればタダの人、の典型です。
    小学校の時には天才とか頭がいいとか言われてたけど、母親が教育ママだったからその流れだと思ってました。
    自分で子育てはじめて本とか読んで、自分や兄弟の発達過程が異常だと知って驚いた。
    コロナの時代で母から子育てアドバイスを受けられるのはありがたいが、私の子供にも同程度の期待をしているようで、その点は気が重い。

    660 :殿堂 2020/07/28(火) 08:23:23 ID:y0.bm.L1
    親が不仲で教育方針が両極端。

    父は勉強をしろ、習い事をしろと言って塾通いを強要した。
    おまけに基礎ができていないのに応用問題ばかり解かせてなんでできないんだと罵る。
    母は勉強なんてしなくて良い、勉強をしてストレスを溜めたらダメだと言って娘の宿題さえ勝手にやってしまうような親だった。

    中高の部活選びも進路選択もバイト探しも細かいことまで親が口出しをする。

    父親は父親で生き過ぎたスパルタ教育だったと思うし、母親は完全に優しい虐侍だった。
    特に母親はいじめが発生したと聞いただけで「学校なんて行かなくていいんだよ。」と言ってどれだけ学校に行きたいと訴えても1ヶ月くらい学校に行かせないような親だった。

    どちらの親の言うことを聞いてもどちらかからは責められるし生き地獄で大変だった。

    684 :殿堂 2017/01/16(月) 19:38:04 ID:6eZ
    娘が2歳のとき、街中で暴漢に襲われたことがある
    相手は知的な障害のある人だったんだけど、ふいに何かがスイッチになってパニックになったらしくて
    周りにたくさん人がいる中で、私の娘を標的に定めて襲ってきた
    とっさに娘を抱え込んで亀みたいな体勢になるのが精一杯だった
    結果的に私は肋骨と骨盤を骨折して内臓が一部破裂したけど、娘は服が汚れただけで済んだ
    精神的な傷が怖くてずっと経過を観察してきたけど、特に記憶にも残らなかったみたいで
    トラウマめいたこともなく、無事に成人してくれた

    それから20数年たって、娘が嫁いでいくことになった
    結婚前にお婿さんがうちに来て、お酒を飲みながら皆で娘の小さい頃の話なんかしてたんだけど
    娘が「小さい頃、お母さんに襲われたことがあったよね」って言い出してええってなった
    話を整理すると、
    ・デパートの前で大きなぬいぐるみを見てたらいきなりお母さんが抱きついてきた
    ・苦しくて離してって叫んでたのに離してくれなくてすごく怖かった
    ・お母さんの顔がすごく険しくて、かっと見開いた目が怖かった
    娘の見た光景は、確かに暴漢に襲われたときのものと一致してた

    これまで娘の傷を刺激してはいけないと思って当時のことは話したことがなかったんだけど
    まさかそういうふうに記憶していたとはorz
    真相を話したら驚いてたよw
    そのあと披露宴で、母への手紙でその話に触れて
    「私に子供ができたら、きっとお母さんみたいに命がけで子供を守れるような母親になります」
    って言ってくれて泣けたw

    すごく痛い思いをしたけど、今じゃ笑い話にできてよかった

    508 :殿堂 2020/12/16(水) 17:38:57 ID:IN.pt.L1
    同居の義母と離㲗食について考えが合わなくて辛い。いつもは色々育児手伝ってくれて、感謝してるんだけど、平気でまだ生後7ヶ月なのに午後に新しい食べ物を2つ3つあげちゃう。
    会社でどうしても断れない用事があって、その間義母に見てもらったんだけど、その時にもやられて、とうとうアレルギー反応らしきものがでた。すぐに会社から帰って小児科連れてって、検査した。で、今日結果出たんだけど微妙に数値があるくらいだった。
    医者にどういう風に食べさせたの?って聞かれて義母がこの時間に食べさせてくれたんですって話しましたよって会話したら、義母がムッとして「そんなこと言ったらママが離㲗食全然やってないと思われるから言わない方がいいよ」と言われた…。
    いやいやいや、義母にはたしかに見てもらうようにお願いしたけど、食べた事ないものをあげろなんて言ってないし、私が離㲗食作って冷凍してあるのあるのに勝手にあげてるの貴方やんって言いたかったけど言えなかった。本当いい義母なんだけど、離㲗食については本当無理…。
    そもそも、私には食物アレルギー全くないんだけど、夫が食物アレルギーのオンパレードで、義母もアレルギー多いから気をつけてるのに。角が立たずに言えないものかと、自分のコミュ障ぷりにドン引きしてる。

    589 :殿堂 2020/03/30(月) 12:27:47 ID:X0A2teYa.net
    臨月迎えた妻が昨日、長男(1歳11か月)に賞味期限一か月以上過ぎてカビ始めたパンを与えようとしてた…orz
    ギリギリで止めたけど、2日前にあたえてしまっていたらしい。
    幸い、息子はケロっとしてるから良かったけど…。
    元々ズボラなとこあったけど勘弁してくれ。
    後期つわりとかキツイのもわかってるけど見て分かるレベルなのになあ

    102 :殿堂 2015/02/06(金) 19:22:50 ID:Z6x
    うちの母方の叔母はニートの長男を飼っていた。
    35年飼育したうち20年は学校も行かず働かず、自分の部屋でゲームしR-18ビデオ見て
    PC買ってもらってからはネットしてネトゲして、なんかいろいろ課金して生きてた。
    叔母はそんな長男を口では愚痴るものの、いっさい叱らなかった。
    叩きだせと言われても「でもかわいそう」
    働かせろと言われても「無理したら長続きしないし」
    寮つきの工場にぶち込めと言われても「あの子は温室育ちだから。病気になっちゃう」
    とグダグダ。
    叔父がけっこう稼ぎがあったのが災いして、ずっと家で飼育し続けてきた。

    このページのトップヘ