805 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/07(月) 20:05:11 ID:HBMSwh9h
私の子供の話、ホントびっくらこいた。
高2と高1の兄妹なんだが、この兄が、妹の…
妹の名前を知らなかったという。

妹の名前を仮に「あやこ」とすると、
「あーちゃん」とか「あやちん」「あやポン」などと呼ばれてた。
で、高校生になったとき、
なにかのきっかけで、妹の名前が書いてある書類をお兄ちゃんが捨てようとしたので
母「高校の大事な書類なのよ?!なんで捨てるの?」
兄「えっ?それ妹なの? わかんなかった」
母「妹の名前でしょっ! (冗談で)知らなかったの?」
兄「うん、知らない」
母「あん!(@_@;)」 ここで家族会議。
妹は愕然としてたし、私と夫は怒り狂ったが、お兄ちゃんは
何で怒られてるのかわからなかったみたいだ。
806 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/07(月) 20:05:47 ID:HBMSwh9h
少し長い話です、すみません。
お兄ちゃんいわく、なんとなくは知ってたけど、漢字は知らなかったし
呼ばれた感じをそのまま覚えてたと。 「あやパン」、「あやボン」など。
自分がそう呼んでも妹は返事してたし困ったことがなかったらしい。
にしても!!

もちろん2人とも私が産んで育てた子。
これ以上ないってくらいあきれたけど、よくよく考えたら、
お兄ちゃんの性.格上、もしかしたらあり得るかもしれないと思った。

ド田舎長男の家で同居結婚した私は、言いつけどおりに長男を出産。
嬉しくなったトメは、毎日、長男を連れて近所のトメ実家に
朝から晩まで入り浸るようになった。
その頃、本当に気が弱かった私は、一切逆らうことができず、されるがまま。
長男を見る機会は、週1あるかないか。
乳も、与えることなく止まってしまった。
寂しくて寂しくて年子を産んだ、これが妹になる。
808 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/07(月) 20:10:39 ID:HBMSwh9h
しかし、そんな生活は3年目、保育園に入るのをきっかけに
保母さんの強い指示で、長男を親たちで育てることにした。
(情けないが、本当にそうだった)
トメは狂ったみたいに長男を奪い返そうとしたが、
私もそろそろ弱いだけではなくなってたし、
長男も「オカン」の存在がわかるようになってきたから、
なんとか親が育てることができ始めた。
しかし、トメが隔離して育てたせいか、長男の性.格は変わってた。

…なーんにも興味がない。 ほっといたら何もしない、食べない歩かない。
トメが長男をひと時も離さず、移動は全部抱っこ、食事でさえ全部食べさせてたし
時間ごとにオムツを変えてたから、長男は何もしないままだった。
だから息子は、保母さんに
「なんでボクに食べさせないの?」「なんでボクをこっちに連れてってくれないの?」と
不思議そうに聞いてきたそうだ。
その後、現実を知った息子は、とことん苦労することになる(スマン)

トメから取り返してから、ある程度、矯正しながら育ててきたから
なんとなく常識はわかったみたいだけど
好きなこと以外にまったく興味を示さない性.格はそのまま。

そういや一昨年、同居のトメと自分の父親がどういう関係なのか聞いてきて、
それも怒られてた。

(釣りでもネタでもありません、修羅場というか、衝撃的な今週のハイライトでした)
失礼しました。
809 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/07(月) 20:13:27 ID:Touhd/TI
それ普通に障/害持ち
811 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/07(月) 20:17:18 ID:MzXpCeHn
ちょっとMRIで検査したほうが良さそうな気がした
813 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/07(月) 20:22:25 ID:4jR4pgFH
>>805
名前はともかく
「なんでボクに食べさせないの?」
「なんでボクをこっちに連れてってくれないの?」

これは親が丸抱えの子供だとそうなる。
819 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/07(月) 20:46:03 ID:rwty+XVF
>>806
>ド田舎長男の家で同居結婚した私は、言いつけどおりに長男を出産。
>嬉しくなったトメは、毎日、長男を連れて近所のトメ実家に
>長男を見る機会は、週1あるかないか。

姑と同居なのに、家の中でも長男の面倒を見させなくて
毎晩寝る時も、姑が長男の世話してたってことになるけど
これが本当なら、姑と旦那(姑の息子)の関係もおかしそう
822 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/07(月) 21:23:06 ID:O9tpJTHx
>>806
頼りない母親だと息子はこんなふうに育ってしまうっていう悪い見本みたい。
自分が情けない母親だったとか全然思ってなさそうな文章なのが怖い。
あんたも変だわ。
825 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/07(月) 21:48:26 ID:/STXabpf
>>805
育ち方もだけど、高次自閉疑ったほうが良いかもね。
周りの状況を感じ取って学習できないっぽく見える
教えられればわかるけど、教わらなければ永遠に理解しない的なの
826 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/07(月) 22:02:14 ID:uOYL4oia
名字は一緒なんだから、妹の名前を認識していなくても
同じ名字の誰かの書類を勝手に捨てるのは認知に歪みがあるよね
婆に育てられたからといって、発達障/害を見過ごされていたなら気の毒
844 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/08(火) 05:35:55 ID:I32jp6cE
読みづらい文章ですみませんでした。

それと、皆さんの批判はすべてごもっともです、弁解できるところは一つもありません。
一番の被害者は息子ですし、私が悪いのはわかってます。
お察しの通り、息子には発達障/害があると思われます。
「思われる」というのは、何度か検査に行ったのですが、シロだったので
判定はもらえなかったのですが、成長するにつれて確信が大きくなります。
大好きなこと以外、本当に興味がありません。
みなさんがおっしゃられるように、小さい時はテレビ漬けだったそうで、今も変わりません。
友達と遊べるときはずっと外にいますが、一人の時はテレビかゲームばかりです。
よくイジメに遭っていたから、友達も少ないです。

姑には本当に逆らえません。私もですが、夫も当然逆らったことなんかありません。
他のスレで書いたことがありますが最強の姑だと思います。
普通の方にはわかってもらえないと思いますが、私の住んでる土地は別名「朝鮮村」、
母親マンセーなので、夫が、母親である姑にたてつくことは許されません。
一度言い合いになったときも、普段気の強い夫は寝込んでしまい、私は村八分の目に遭いました。
夫は「親から離れて暮らすならタヒんだほうがマシ!」と言います。
845 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/08(火) 05:37:11 ID:I32jp6cE
…息子に手をついて謝ったことがあります。
息子はそれすらあまり理解できないのか、優しくしてくれます。
反省してます。
わかっていたことですが、みなさんのレスにハッとすることばかりです。
笑い話にしてはいけなかったんだと思います。
改めて、2ちゃんねるのみなさんの厳しい意見に謝してます。
それと、気分を悪くさせてしまったことお詫びします。

姑は、何でも自分の思うままに生きてきたので、息子の将来も勝手に決めてます。
夫も同意見です。
私と息子が小さく抵抗してますが、これだけは息子の努力次第なので
がんばってほしいと思います。
850 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/08(火) 07:50:00 ID:NaK3J35r
そんな夫と環境で、2人目生む時点で十分おかしいわ。
子供を差し出し、3年黙って放置して、保母さんが言わなきゃそのまま今でも黙って放置してたんじゃないの?
そして「離婚すればいいのに」には、
「経済力がない」「子供にとってはいい父親(子供から父親を奪いたくない)」
「離婚したら実家が村八分に」「親が既に他界(もしくは毒親)で頼れない」ってとこでしょう。
858 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/08(火) 09:38:01 ID:F5c/XY2u
>>844
いやもうマジで思うんだけど

>夫は「親から離れて暮らすならタヒんだほうがマシ!」と言います。

だったらタヒんでもらった方がいろいろと解決しやすいんじゃないかと。
859 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2013/10/08(火) 09:40:51 ID:yM9YscWF
挑戦村の住人だったら離婚を村単位で止めにはいるだろうな
得に親権を報告者さんが持っていこうとしたら尚更
すんごく才柔めそうだけど離婚案件だと思うよ
案件を受けてくれる弁護士がいればラッキーだな
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379407775/
他サイト生活系人気記事