1 :殿堂 2022/04/21(木) 10:09:38
千羽鶴→送るだけで炎上
除夜の鐘→クレーマーによって消滅
年賀状→スマホに駆逐される
4 :殿堂 2022/04/21(木) 10:10:23
ええんか?
7 :殿堂 2022/04/21(木) 10:11:17 ID:18COm+tCa.net
>>4
心が貧しくなってる証拠やな
6 :殿堂 2022/04/21(木) 10:11:03 ID:+5SaVO4m0.net
得しかないやろ
2 :殿堂 2022/04/21(木) 10:10:05
別に問題ないやろ
8 :殿堂 2022/04/21(木) 10:11:18 ID:7B/YJ7Mzd.net
で?
なにか問題ある?
5 :殿堂 2022/04/21(木) 10:10:43 ID:18COm+tCa.net
>>2
もんだいやろ
文化を切り捨てるわけやし
15 :殿堂 2022/04/21(木) 10:12:21
>>8
合理主義者?
原始人?
14 :殿堂 2022/04/21(木) 10:12:03
>>5
必要ないと感じる人間が増えたならそんな文化いらんねん
アップデートしていけ
21 :殿堂 2022/04/21(木) 10:13:20
>>14
合理主義者やなあ
さもしいなあ
19 :殿堂 2022/04/21(木) 10:13:00
>>14
増えたんじゃなくて少数のクレーマーが騒いだら辞める風潮が加速してんだよなぁ
22 :殿堂 2022/04/21(木) 10:13:42
>>19
これこれ
24 :殿堂 2022/04/21(木) 10:14:47
>>19
除夜の鐘に関してはそうやけど千羽鶴と年賀状は実際いらないと感じてる奴多いやろ特に若者は
9 :殿堂 2022/04/21(木) 10:11:37 ID:18COm+tCa.net
>>6
合理主義者?
あかんで
11 :殿堂 2022/04/21(木) 10:11:51 ID:Ydxqd9CA0.net
年賀状とか明治に入ってからの郵便局のステマで流行っただけやぞ?
12 :殿堂 2022/04/21(木) 10:11:52 ID:n8MQhqNSd.net
千羽鶴→時と場合を考えろ
除夜の鐘→クレームは極ごく一部
年賀状→なくなって楽になった

別に問題ないんだが
17 :殿堂 2022/04/21(木) 10:12:40
全部明治以降ちゃうの
18 :殿堂 2022/04/21(木) 10:12:49
正直文化の否定は原始人と一緒やで
20 :殿堂 2022/04/21(木) 10:13:14
文化は変化していくもんや
26 :殿堂 2022/04/21(木) 10:15:03
>>20
日本人はなんか変化というか急に海外はー時代がー
とかいって急になんでもかんでも捨て始めとるわ
25 :殿堂 2022/04/21(木) 10:14:49
千羽鶴は紙幣隠して贈るから価値あったのに勘違いしたやつがほんとうに鶴だけ贈りやがってる
29 :殿堂 2022/04/21(木) 10:15:36
演歌とか時間の問題ちゃうか知らんけど
30 :殿堂 2022/04/21(木) 10:15:41
千羽鶴の文化的側面はともかくそんなものが有り難がられるメンタリティは現代とは全く合ってないよな
工芸品扱いでいい
32 :殿堂 2022/04/21(木) 10:15:54
年賀状とかいうくだらない商売維持してる連中と一緒
33 :殿堂 2022/04/21(木) 10:16:21
千羽鶴はマジでホントに恥ずかしいからやめてくれ
日本の中でやるならまだしも他国に送り付けるとか日本の恥晒すだけやろ
34 :殿堂 2022/04/21(木) 10:16:25
これが資本主義や

全てアメリカ流になっていくんやで
36 :殿堂 2022/04/21(木) 10:16:46
てか四季も無くなってね?
37 :殿堂 2022/04/21(木) 10:17:03
さもしい人ばっかりや
時代の先をいってると見えて実は時代を逆行してる


文化を無駄だと切り捨てるのはそういうこと
38 :殿堂 2022/04/21(木) 10:17:12
恵方巻きとか土用の丑の日とかもそうやな
文化の皮を被ったチ〇コや
42 :殿堂 2022/04/21(木) 10:19:01
>>38
その辺は色々あるとは言えお祭り的要素あるからまだマシやん
千羽鶴はプラス要素がない
45 :殿堂 2022/04/21(木) 10:19:38
>>42
お祭りから義務になったら終わりや
40 :殿堂 2022/04/21(木) 10:17:39
じゃあ着物着てゲタでも履いてろよ
44 :殿堂 2022/04/21(木) 10:19:29
年賀状→スマホっていうけど、肝心なスマホ開発した人達に矛先向かないのってなかなか面白いと思う

テクノロジーの発展で何かを失う側ってそっちに怒りを向けないのは何故だろう
47 :殿堂 2022/04/21(木) 10:19:48
年賀状のどこが古来の文化や
年始の挨拶回りという文化を
郵便がすでにぶっ壊してたんやから
郵便かスマホかなんて大した問題じゃない
57 :殿堂 2022/04/21(木) 10:23:47 ID:DA/2XaVSⱮ.net
思いっきり自己満足やからな
被災地にやんのはよく考えたらおかしい
59 :殿堂 2022/04/21(木) 10:24:19
除夜はあってほしいわわびさび的に
千羽鶴みたいに物質的に邪魔になるもんではないし
67 :殿堂 2022/04/21(木) 10:27:48 ID:fEc3ItlRr.net
>>59
せっかく寝かせた子どもが起こされるんだけど!?
60 :殿堂 2022/04/21(木) 10:24:22
別に新しい文化に取って代わられるだけやろ
62 :殿堂 2022/04/21(木) 10:24:45 ID:ddvK+F090.net
全身刺青にして縄文土器にどんぐりためてろ
それが日本の最初の文化やし
65 :殿堂 2022/04/21(木) 10:25:32 ID:6wZS0TGR0.net
>>56
日本の古くからあると思われてる物の多くが
近代に入ってからの文化なんよな
69 :殿堂 2022/04/21(木) 10:29:02 ID:IZyOHvnna.net
盆も正月も無くなるやろそのうち
73 :殿堂 2022/04/21(木) 10:31:28 ID:XKMtODbX0.net
>>69
お祭りやから無くならん
むしろ旧正月やらなんやらで
毎月祭りになっとる
82 :殿堂 2022/04/21(木) 10:34:57 ID:gbiJ3Ul30.net
>>69
盆は怪しいが正月は無くならんやろ
わかりやすい節目やし
84 :殿堂 2022/04/21(木) 10:36:24 ID:Ys8UoD0Ad.net
>>82
旧正月も取り入れよう
中華コラボで経済活忄生や
81 :殿堂 2022/04/21(木) 10:34:12 ID:HRZorxFFa.net
逆にハロウィンに続いてイースターまで最近は祝っとるな
85 :殿堂 2022/04/21(木) 10:36:39 ID:18COm+tCa.net
>>81
ほんまあの手この手で稼ごうとして感心するわ
90 :殿堂 2022/04/21(木) 10:39:39 ID:NsbBFVeu0.net
イースターほんまようわからん
イベント考える知能すらなくなくなったんやなって
107 :殿堂 2022/04/21(木) 10:45:03 ID:qTgKEGaA0.net
逆に復活するもんはないか?
124 :殿堂 2022/04/21(木) 10:56:00
衰退国のわーくには、もうそんな無駄なことをしている余裕はない
146 :殿堂 2022/04/21(木) 11:08:16 ID:7DYFk2hnd.net
全ての宗教に言えるけどおまじない的なものって科学が発展した今だと全て無駄でしかないよな
引用元:eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650503378/
他サイト生活系人気記事