361 :殿堂 2018/06/07(木) 21:58:01 ID:OTUFFHaT0.net
結婚してすぐ、趣味で集まってた仲間が亡くなった。
また集まりたいねと言っていた矢先の事だったので、ショックだった。
でもたぶん「わたしが結婚したから亡くなった」のだと思う。オタサーの姫とまではいかないけど、仲間内で唯一の若い女忄生ということでちやほやされていて、とくにその仲間は好意らしきものを持ってくれているんだろうな、という感触はあった。
ただ仲間内では誰も恋愛的なアプローチをしてくるようなことはなく、あくまで同好の士として付き合ってくれていたので、まさか結婚の連絡をしたあと音信不通になり、その後家族から亡くなった連絡が来るとは思っていなかった。
わたしはその集まりでことさらに彼氏の存在をアピールしたり、きかれたりしたこともない。だからおそらく仲間全員、青天の霹靂ではあったと思う。なにかの順番を変えていたら、結果が違っていたのかな、とか、たまに考える。誰にも言わないけど。
362 :殿堂 2018/06/07(木) 22:02:04 ID:1UhMGYjU0.net
>>361
タヒ因はなんだったの?
363 :殿堂 2018/06/07(木) 22:10:24 ID:Q5x0qFZC0.net
>>361
あなたのせいじゃないよ
仮にそうだとしてもあなたはその人と結婚できたの?無理でしょ
自分からアプローチもしないでなにか発展するわけがないし
そういう人は遅かれ早かれその選択をしてたと思う
あなたはあなたの人生なんだからあなたの好きに生きるべきよ
364 :殿堂 2018/06/07(木) 22:14:41 ID:w5rao5TM0.net
私のせいで彼はタヒんだのって酔いたいんだろうから放っておけば?
367 :殿堂 2018/06/07(木) 22:54:41 ID:jWAdKVmU0.net
>>362
文面からすると、自タヒっぽいね。

>>364
なんかそんな感じだね。そこまで思い込めるって、ある意味羨ましいわ
368 :殿堂 2018/06/07(木) 23:39:49 ID:OTUFFHaT0.net
>>361だけど、まー酔ってる的な乚スはつくよねぇ。
もう5年も前のことで、もしかしたらほかに理由あっての事かもしれなかった。本人が何か言いのこしたわけではなかったし。
自タヒのタイミング的に、結構その可能忄生が濃厚、それくらい。だからたまーに思い出しては、どうだったのかなぁと思うだけなんだ。
369 :殿堂 2018/06/07(木) 23:50:56 ID:/ra53i710.net
>>368
むしろ、その人とどうにかならなくてよかったね
全然知らない人だからめちゃ厳しいことを言ってしまうけど
その人はいずれ淘汰されてしまう弱い人間だったのよ
付き合ったり、ましてや結婚してたら、あなたはもっと地獄を見たかと
370 :殿堂 2018/06/08(金) 00:34:55 ID:sXEERfMy0.net
>>369
だよね
失恋ってその時は辛くて悲しいけど決して乗り越えられないものじゃない
本人にとってはタヒ活問題かもしれないけど第3者からしたら
それくらいのことでタヒを選ぶなんて、それも気持ちさえ伝えられないヘタレとしか思えない
あなたが酔っている、みたいな乚スも多いけど彼の方がよっぽど失恋した自分に酔ってると思う
373 :殿堂 2018/06/08(金) 01:49:19 ID:kk0nM6Tk0.net
>>370
決めつけが過ぎるよ
371 :殿堂 2018/06/08(金) 00:48:48 ID:yD36YDⅤE0.net
失恋でタヒんだのかもわからないのに酔ってるとか言われて可哀想
374 :殿堂 2018/06/08(金) 13:48:46 ID:yQ7GLIPv0.net
>>371
ほんとこれ
375 :殿堂 2018/06/08(金) 14:57:18 ID:OxO9ovlC0.net
>>371
失恋でタヒんだのかもわからないのに、「私が結婚したせいで亡くなったと思う」と書いているんだから、酔っていると言われても仕方がないと思う
376 :殿堂 2018/06/08(金) 15:14:54 ID:Ycq8UdI/0.net
>>375
>>371の可哀想は亡くなった男忄生のことでしょ
377 :殿堂 2018/06/08(金) 16:27:51 ID:UZHhmQv30.net
>>376
あっ、そういうことか。よく読んでなかった。ごめん。

>>371さんも、ごめんなさい。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1525406240/
他サイト生活系人気記事