48 :殿堂 2015/03/02(月) 09:23:56 ID:Ymwsdcbg.net
育児板は不慣れなもので変な書き方になっていたらすみません。
里帰り出産をするかどうかについて、ご意見をお聞かせください。
後出しがないように、詳しく書いてたら長文になってしまいました、すみません。
これでも抜けがあったらすみません。

私:32歳。初産。現在10週目(今のところ健康)。
  フルタイム勤務、出産1ヶ月前から産休その後育休取得予定。
家事負担はほぼ全部私。
夫:会社員、基本土曜半日と日曜祝日が休み。有休とかはとりにくい。
  特に出産予定日当たりの9月末は棚卸のため忙しい
  (理由が理由だけに休めるだろうけど長くは無理)。
  こども大好き、できれば立会出産もしたい。
  知り合いの子供とかずっと話さず遊んでるタイプ。
  家事能力は皆無。作れる一番難しい料理はインスタントラーメンに卵を落としたもの。
  洗濯は頼んだらできる。
他に犬2匹。

自宅環境:夫の住んでいる離島に私が嫁いだ。
島内にはお産のできる病院はなく、総合病院に週1回産婦人科の先生が来る。
島から県庁所在地のある街(A市)まで飛行機で30分、船だと3~4時間。
航空会社の規定とかの関係で35週前くらいに島から離れないといけないと指導されている。
全ての妊婦さんはA市またはその周辺地域の産婦人科か里帰りをして出産する。
A市又はその周辺地域で出産する場合、親類を頼るか、マンスリーマンションかホテルに
1ヶ月くらい滞在することになる。
産後の経過次第だけど、知り合いは産後3日で船で母子ともに島に戻ってきてた。
ちなみに島内に一時保育の保育所やベビーシッターさんもいます
(どれくらいの月齢から預かるのかはわかりませんが)
49 :殿堂 2015/03/02(月) 09:25:47 ID:Ymwsdcbg.net
私の実家環境:飛行機で2時間半(乗り継ぎ含めるともっと)プラス車で2時間。
両親健在、共働き(母は自営なので比較的動きやすい)。産婦人科まで車で20分。
田舎。コンビニまで車で10分。徒歩圏内に自動販売機以外の買い物できるところなし。

夫の実家環境:徒歩10分の距離。姑のみ。近くに夫の叔父叔母や従姉妹家族等が多数住む。
嫁姑関係は良好、というか姑は無関心。あまり夫との親子仲が良くないようで、お互い用事のある時以外連絡しない。
姑は少し病弱で無職、車の免許もなし。


こんな状況で妊娠したとなり、母が「里帰り出産か、出産まではそっちでしても
産後1~2か月は実家で過ごした方が良いんじゃない?」と言ってきた。
曰く、産後はご飯作るのも大変。こういう時、姑さんがうるさくても
お節介を焼いてくれるようなタイプだったらズカズカ家にやってきてゴハンだなんだって
家事をやってくれるだろうけど、あの姑さんじゃ、そういうのも難しいでしょ。
一人で苦労するより、実家だったらご飯の心配はないんだし、
アンタは赤ちゃんと好きなだけ寝とけるよ、と。
母のいう事も一理あるとは思うのですが、私としては、夫となるべく離れたくないです。
里帰り出産となると立ち合いもできない可能忄生が高く…。
夫に相談すると「生まれてから2か月も会えないのはツライ。
俺の母親に頼んだら、掃除や洗濯くらいは手伝うだろうけど、
車運転できないし、買い物も行けないし、料理はちょっと…。
犬の世話は俺がするし帰らないでほしい」と。
私としては、それなら気を使うだけだし姑には来てもらわなくてもいいかと思います。

夫婦の中では、里帰りしない方向で気持ちは固まりつつあるのですが、
何分初めての事で、母の意見も正しいとは思うし、迷っています。
そこで、先輩ママさんたちのご意見をお聞かせください。
里帰りして子供とパパを引き離すのに抵抗があるのですが、やっぱり帰った方が良いでしょうか?
50 :殿堂 2015/03/02(月) 09:34:50 ID:7yDcetqy.net
里帰り一択だな。

>家事能力は皆無。作れる一番難しい料理はインスタントラーメンに卵を落としたもの。

これが理由。
インスタントラーメンを元にした母㲗を飲ませて子育てするのか?

有給が取れないのは仕方が無い部分があるけど、
炊事洗濯掃除ができないのは壇なの責任、
「会えないのはツライのであれば、家事ができない自分を恨め」と言ってやれ。

>島内にはお産のできる病院はなく、総合病院に週1回産婦人科の先生が来る。

これもアウト。

>俺の母親に頼んだら、掃除や洗濯くらいは手伝うだろうけど、
>車運転できないし、買い物も行けないし、料理はちょっと…。

田舎の離島暮らしでも、全員免許持ちで
一人一台車があるならともかくさぁ…
姑も料理できないとか、赤ちゃん餓タヒするぜ。
51 :殿堂 2015/03/02(月) 09:40:55 ID:cKA5bBg3.net
一人目なら手伝い無くても割と楽勝だと思う
里帰りしない里もこないスレ見てみたら?
でも、犬の世話しかしないつもりの旦那の意識改革は必須
素晴らしい料理とまではいかなくても掃除洗濯買い物くらいはやってもらわないと
それができないなら里帰りするってもう一度話し合ってみたら?
52 :殿堂 2015/03/02(月) 09:41:03 ID:xIKV3EOh.net
>>48
すぐ近くに最低限スーパーとドラ⺍グストアがあるならまだいいけど距離があるとつらいよ
個人的には実家に1ヶ月でいいから帰った方がいいと思うけどな
産後無理して回復遅れたらそっちの方が問題だと思う
旦那が家事特に料理ができないみたいだし

里帰りしないスレがあったからそっちもみてみるといいよ
53 :殿堂 2015/03/02(月) 09:49:58 ID:c/ErMH9m.net
里帰りしないで頑張ってる人もいるけど、これだけ条件が重なると厳しいかなー…
ネットスーパーとか宅配弁当とかある?ないんじゃない?
義実家が近いのはいいけど、旦那さんと不仲とか免許なし食事は任せられないでは頼りになりそうもないし
私も実家に甘えた方がいいと思うよ
54 :殿堂 2015/03/02(月) 09:53:31 ID:Ymwsdcbg.net
>>50-52
やっぱり料理面は産後の私がやるのは難しいですか…?
それか、今から夫を教育するか…。
夫はもともと食に興味がなく、独身時代は一日菓子パン1個とかでも平気な生活でした。
今、悪阻で苦しんでても「辛そうだね、ご飯は少し楽になってから簡単なものでいいよ」
て感じで自分で作ることは皆無です(レトルトでも文句言わないし、洗い物はやってくれます)

近くのスーパー・ドラ⺍グストアは車で10分弱くらいです。
あと少し送料分割高かもしれませんが、ネットスーパーや通販も頼るつもりです。

里帰りしないスレ、見てみます。
55 :殿堂 2015/03/02(月) 09:58:59 ID:mGnvl/tO.net
>>50に概ね同意

ご主人が最低限家事炊事出来てそう言ってるんならまだしも、犬の世話しか出来ない、でも立会いしたい寂しいツライはないわ

あんまり泣かない、よく寝てくれるようないわゆる育てやすいタイプの赤ちゃんだったらいいけど、四六時中泣いてる、抱っこじゃなきゃ寝ない、なんてザラにある
そんな中で誰にも頼れない、寝不足、家事炊事しなきゃならない、なんて絶対身体壊す、産後鬱の可能忄生だってある

そのあたりを強く言ってご主人には我慢してもらって実家でゆっくりさせてもらうほうが良いと思います
56 :殿堂 2015/03/02(月) 10:03:32 ID:c/ErMH9m.net
>>54
近くのスーパーは宅配あるの?
送料掛かってもネットスーパー頼るって、近隣に店舗がないと実質無理だよ
頼めるのって米とか飲料とかで野菜お肉魚の生鮮品は近くに店舗がないと無理
57 :殿堂 2015/03/02(月) 10:08:29 ID:xItTgUke.net
なんだかマタニティハイで、パパと子を離すなんて!て思ってる感じがする
離島の具合がどの程度なのか2chでは分からないし、島の他の奥様に聞いたら?
58 :殿堂 2015/03/02(月) 10:09:46 ID:n62U8Bin.net
離島な時点で里帰り一択だと思う
59 :殿堂 2015/03/02(月) 10:12:32 ID:cKA5bBg3.net
つわりで苦しんでいる時に「簡単なものでいい」ってのが
気遣っているつもりの旦那さんなら
里帰りした方がいいと思う

なので51は撤回で
60 :殿堂 2015/03/02(月) 10:16:06 ID:Ymwsdcbg.net
やっぱり里帰りしたほうが良いでしょうか…。
夫と子供を引きはがすことにより、父忄生が育たないというか
父親としての大変さや自覚が分からないままにならないかな…。

ネットスーパーは島外のスーパーからですが
普段からたまに利用しています。
生鮮品も扱っていて便利に利用できています。
(生魚とかは厳しいですが島内のスーパーでもほとんど扱ってないので)

マタニティハイと新婚なのもあるかもしれません。
普段から出張とか、早く帰ってきて!になるので。
島の奥様は半々くらいか、里帰りしない方が多いかもしれません。
でも、親類関係とか強いので他の奥様はもっと協力してもらえるのかも。
61 :殿堂 2015/03/02(月) 10:19:46 ID:xIKV3EOh.net
>>54
車でしか行けないところにしかないなら無理
体力ガタガタ寝不足の頭で1ヶ月未満の赤ちゃん車に乗せて買い物中も抱っこして行けるか
1ヶ月家から一歩も出ずに生活が賄えるかシミュレーションしてみるといいよ
62 :殿堂 2015/03/02(月) 10:23:30 ID:PQPvTxAr.net
帰れないならともかく、帰れるなら
その環境じゃ里帰りした方がいいよ。
あなたが、あるいは赤ちゃんがしばらく病院通わなくちゃ
って状況になる場合もあるし、入院の場合もあるし。
その時里帰りしとけばよかったと後悔しても遅いよ。

人生も子育ても長いんだ、数ヵ月は確かに長いけど、
過ぎればあっという間のこと。
母子ともに健康なら、里帰りから自宅に帰るのを早めればいいんだもの。

どうしても立ち会いしたいなら、計画出産って手もある。
あと元気なうちに実家と今の家にスカイプをつないでおく。
63 :殿堂 2015/03/02(月) 10:26:05 ID:xIKV3EOh.net
>>60
場合によっては父忄生が育つ前にあなたが倒れるかノイローゼになるか
何の役にも立たない旦那への愛情が冷めるかどれかになる可能忄生もあるよ
64 :殿堂 2015/03/02(月) 10:26:42 ID:xItTgUke.net
>>60
私も個人的には出産直後から父子は一緒にいる方が良い、産後の大変な時期は共有した方が良い、と
思っているけれどそれが出来るのは都会のインフラ整備、夫の生活能力、通ってくれるお手伝い実母など
環境が恵まれてないと無理だよ
産褥婦は洗濯すら干さない方が良いのに。

残念ながらその環境では父忄生云々よりもマイナスの効果が多すぎる
65 :殿堂 2015/03/02(月) 10:26:43 ID:/EGX5D+q.net
>>60
うちは立会いしたけど、父忄生なんてものが育ってきたのはやっと人間らしくなってきた生後4ヶ月くらいからだったよ
産む時に一緒にいなくてもこれから何十年も一緒に暮らすんだもの、そんなに心配しなくても大丈夫だよ
66 :殿堂 2015/03/02(月) 10:27:04 ID:mGnvl/tO.net
>>60
その理屈なら里帰りした家庭の父親はみんな父忄生が育たないの?となるよね
何年も離れるわけじゃないんだから大丈夫だよ

とにかく考えることは自分と新生児がゆっくり生活出来ること
67 :殿堂 2015/03/02(月) 10:33:19 ID:XP1r8RVp.net
>>60
NICUが近くにある病院の方が何かと安心だよ。
沢山ある(救急車で搬送可能な)地域でさえ、NICU持ってる病院と助産院では新生児のタヒ亡率は違う。

あと父忄生なんざ1歳までにゆっくり育てるもので、新生児の世話で育てるもんじゃない。
里遠い一人目育児は孤独との戦いでもある。
離島で何も出来ない夫と二人だけの育児なんて、父忄生が育つ前に離婚案件になるよ。
68 :殿堂 2015/03/02(月) 10:40:51 ID:dv/CxzPP.net
そうそう
こどもが好きって男忄生よくいるけど、やりとりできるから楽しいんであって、新生児期に興味を示さない人も結構いるんだよね
旦那さんが赤ちゃん可愛い!って率先して可愛がってくれるならいいけど、このタイプだと辛くない?
子ども好きって言ってたのに!って不満になっちゃうよ
最初の数ヶ月一緒にいなくても、徐々に父親になっていくから大丈夫だよ
それより他の方も言っている通り万が一を考えて母子が安全に過ごせる環境を取った方がいいよ
69 :殿堂 2015/03/02(月) 10:42:27 ID:nw9YV3qb.net
>>60
私も里帰りに一票
赤ちゃんに何もなくても、あなたが産後調子悪くなっちゃったりする場合もあるし、その時家のこと・赤ちゃんのことする人誰もいないよね
実母さんに甘えた方がいいと思う
実際私は産後血圧が下がらなくて転院→しばらく通院になったよ…夫と赤ちゃんを離したくないなんて言わずに、遠方だけど里帰りすれば良かったと思ったよ
70 :殿堂 2015/03/02(月) 10:53:08 ID:hkshbCWF.net
うちもね、なんにもできない旦那をほってもうすぐ産前産後の2ヶ月間里帰りするんです。
後ろ髪引かれる思いではありますが、赤ちゃんが一番大事なので。
そして赤ちゃんのお世話をする自分が二番目に大事なので。
三番手の旦那は一人で頑張ってもらうことにしました。
最近トイレ掃除と風呂掃除を教えてできるようになりました。
これからご飯の炊き方やゴミの分別の仕方や洗濯の仕方を教えます
寂しいのか恨み節を言われることもありますが、>>50さんの言うように「家事のできない自分を恨みなさい」と言ってますw
これから長い長い育児生活が始まるんだから、最初のうちは甘えましょうよ。
71 :殿堂 2015/03/02(月) 11:11:50 ID:ga+9JlKH.net
>>60
家事が出来るか出来ないかだけで言えば、出来る
産後もハイな状態が続いてたりするからね
私は実家がないので里帰りせず家事もやりながら育児してた
けど、2ヶ月目に貧血起こして倒れた。味覚障碍にもなった。産後無理するのは絶対お勧めできない
それに産後の無理は更年期の時にまで響くって聞いたことあるよ
出産や新生児の育児を軽く考えては良くないよ。疲れは目に見えないから
帰れる実家があるなら帰って、自分の体と子供の環境優先にして
父忄生はどっちみちすぐ身につくものでは無いから気にしなくていいと思う
75 :殿堂 2015/03/02(月) 12:02:48 ID:Ymwsdcbg.net
沢山のレス、ありがとうございます。
夫婦二人、考えが甘かったですね。
もう一度話し合ってみます。
74 :殿堂 2015/03/02(月) 11:41:50 ID:7DzvU4rK.net
>>60
私は退院の次の日から夫一ヶ月の海外出張で自宅に母に泊まりに来てもらった、妊娠時は一人でも何とかなるわーと思ってたけど絶対無理だった。
里なしスレには夫激務で協力なしの里帰りなしの人がたくさんいるけど、里帰り出来るところがあるんならした方がいい。
もしかしたら妊娠順調で母子ともに健康で赤も育てやすくて~となるかもしれないけど、だとしてもその状況は辛いよ。
母㲗が起動に乗るまでは1日中授㲗しないといけないかもしれない。
三時間おきの授㲗とか幻だよ。
出産甘く見てるかもだけど、とりあえず交通事故にあって全治一ヶ月の状態で帰宅させられて家事育児する、と思っておいておかしくはない。
旦那が何もできないのもかなりきつい。
育児でボロボロになってるのにご飯は遅くなってもいいよ(作ってね)と言われるとか離婚したくなるよ。
旦那さん大好きな気持ち分かるけど、出産して赤ちゃん第一の生活をしたらその気持ちは半減すると思う。
ホルモンの力ってすごいよ。
78 :殿堂 2015/03/02(月) 13:45:56 ID:QKaO2TtT.net
いくら無関心でもお姑さんが10分の距離にいるんだから
夫婦離れたくないならお姑さんか親戚に頼るしかないでしょう。
離れたくないあなた達夫婦が頭を下げて協力を頼めば手伝ってくれるんじゃないの?
基本的には里帰りをすすめるけどね。
125 :殿堂 2015/03/04(水) 08:51:48 ID:8+McsuAr.net
数日前に里帰り出産すべきかどうか、相談させて頂いた者です。
話し合いの結果、里帰りすることになりました。

その後まとめサイトにまで転載されて、沢山のコメントを頂き、ここでの乚スと共に
全部何度も読み返し、自分の考えの甘さを痛感しました。
トドメは昨日、母子手帳を貰いに行った際、保健師さんに
(前述のような状況を一切説明せずに)「あ、県外出身ですか、じゃぁ里帰りですね~」と
さらっと流されたこと。
あ、どっちにしようかなって迷ってる状況じゃないんだ、って改めて知りました。
どうしても帰らなくてもいい方法(××さんちは上手くいった、○○さんちも大丈夫だった等)ばかり
目を向けて、夫婦でどうにかなるかな~なんて甘く考えていましたが
夫は最初こそちょっと不満そうでしたが、ここで言われたことをかみ砕いて説明すると
「初めての事だし、母子が安心して過ごせるのが一番だから、里帰りしてほしい」と言ってくれました。
ただ、里帰りしたらOKって言うわけじゃなく、戻ってからもしばらくは姑に頼ったり
夫に最低限の家事を覚えてもらう事も約束しました。
(正直、申し訳ないですが姑の協力は本音では期待していません。
マイペースな人で今までも散々、約束を反故されたり、
面倒だけ押し付けてきたり…と言う過去があるので。
でも、里帰りから帰ってきて実母に頼れない時はちょっと考えます)
夫には最低限やってほしい家事リストを見せて、
毎日やってほしいこと、週末にやってほしいこと、私が疲れているときだけはお願いしたいこと等
一つ一つ相談していこうと思います。

皆さんに相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。
127 :殿堂 2015/03/04(水) 09:38:55 ID:RnM3ZBBt.net
>>125
いい方向に解決したみたいで良かった
義母さんは最初から戦力として考えなければ、あとで何かあっても「ま、いっか」と思えるかもw
128 :殿堂 2015/03/04(水) 09:47:57 ID:7HIukS0y.net
>>125
ああ、良かった。里帰りできるなら本当にそれが一番だよ。
私は乗り遅れて相談を読んだだけだったけど、おいおい産後一ヶ月ってマジ甘ぇモンジャネーゾ!と
思わずDQN口調で遅レスしそうでした。

何故なら私が出産に対して、超絶甘ちゃんだったから。
もうね、あんなに2ちゃんに入り浸ってたくせに、どうして産後のスレは見なかったのかと。
妊婦はスパーイ物イラネ、甘ぇ物が食いてんだゴルァスレ見て爆笑してる場合じゃないぞと。
うちは夜泣きも黄昏泣きもせずかなり育てやすいほうだったけど、それでも生きてて一番辛かった。
「寝不足」たってただの寝不足とは訳が違うからねー。マジで眠る時間がないのよ。24時間。
そして産後鬱になってたことすら気付けなかった。本当にあのイライラは人を狂わせる。
産後一ヶ月半、普通に好きだった旦那を、イライラし過ぎて本気で頃すと考えてた。
なんか一ヶ月半くらい過ぎた後、フッとイライラが消えて我に還った。
一ヶ月検診で母子手帳に「イライラする」に○を付けてたのにスルーされたからな…
今のうち産後のホルモンの変化の知識も付けといた方がいいよ。
あと超絶寝不足の時期は、周りの言うことは華麗にスルーで!とにかく自分が元気になることだけを考えろ。

皆あの時間を乗り越えたと思うと凄すぎる。
引用元:peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1425010837/
他サイト生活系人気記事