修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~

当サイト(修羅場まとめの殿堂)は修羅場・復讐・DQN返しを中心に話題になっている2chのスレをまとめております。

    2020年04月

    292 :殿堂 2010/08/13(金) 19:24:59 ID:yoV43gqK0
    投下。

    カノ子…俺の彼女。当時は婚約寸前
    妹子…カノ子の妹。ちょいギャル
    妹カレ…妹子の婚約者。ギャル男ってほどでもない。顔はフツメン

    俺とカノ子は学生時代にバイト先で知り合い、お互い就職してからも付き合って
    親同士の紹介も済んで、そろそろ正式に婚約しようかと思ってた仲でした。

    俺が2年ほど他県に赴任することが決定したのがきっかけで
    戻ってきたら正式に婚約しようと、カノ親、カノ子、妹子と、俺両親と俺とで会食した。

    妹子は真面目なカノ子とは違うタイプで、メイクも服もギャルっぽかった。
    でもTPOで非常識ってほどじゃなく、カノ子の妹にしては派手だなーと思った程度。
    話してみたら気さくで、明るいしゃべりやすい子だった。

    843 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2019/04/04(木) 16:09:06 ID:lmexq0pF.net
    子供が新一年生の時入学式前に保護者会が開かれて
    障/害がある子の親が普通学級にいれたいから一日2人お世話係を決めて交代でお世話をして欲しい
    保護者の同意をお願いしますって言われたのよね
    お世話って言うのは代わりにノート取るとかトイレのお世話とか小1には荷が重いんじゃないかって内容だった
    給食のお世話は看護師さんがするらしい
    そのレベルの子なの?小1二人でお世話出来るの?何かあったら責任取れない怖いって思ってたら
    一人のママさんが「そちらに普通学級で学ぶ権利があるとお思いのように、私も自分の子に普通の学校生活を楽しんでもらいたいという思いがあります
    トイレの世話って女子だけの持ち回りですよね?そうなると6日に一回順番が回ってきます
    子供が学校行きたくないと思うような事態はお断りさせていただきます」って言って
    うちは息子で障/害のある子は女の子だったから、そうか男の子にトイレの世話させないよね
    てことは女の子の負担大きすぎるなって思った
    結局受けれる授業だけ普通学級で受けて他は特別学級でって事になったけど
    授業参観でその子見たら子供がお世話できる状態とは思えなかった
    トイレのお世話ってトイレに連れて行って座らせて終わったら教室まで連れて行くって事じゃなくて
    拭いてあげないと無理な感じだったの
    その子は3年生から養護学校に移るらしいんだけど普通学校にって言うのはあの子の希望だったのかしら

    738 :殿堂 2016/07/18(月) 16:39:54 ID:oN6
    祖父が亡くなり会社を三日忌引きすると連絡したのだが、これにご不満だったのが当時の上司
    出社した早々
    「忌引きで休むのは社会人として失格」
    「社会人として相応しくない、今すぐやめろ」
    「身内がタヒんだくらいで休とかバカのすること、俺なら絶対に仕事する」

    だの朝礼、飲み会、仕事中だろうがお構いなしに名前は言わないが俺に対してギャアギャア騒いでた
    こちらはいつもの事かと半ば必要なこと以外無視、それが気に入らないらしくてさらにエスカレートしていき、幹部会合で話題にした程(忌引きは当然のことであって即却下されたが)
    しばらく続いていたある日のこと上司の身内(あとから聞いたが奥さんの親)が亡くなったという連絡があった
    上司は当然行きたかったみたいだが、俺に散々↑の事いってた手前早退も忌引きもできず、プライド優先で病院にも葬式にも出なかった

    結果すぐに離婚、会社も出てこなくなりいつの間にか退社した

    283 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2014/11/05(水) 15:07:14 ID:???
    妊娠中に体調を崩し、出産後もなかなか本調子に戻らず、
    同時期に元夫は激務になった。
    これから先何かと物入りな子供のために頑張って働いてくれているのだと思えば、
    感謝こそすれ不満など出るはずもなく、私も精一杯家事育児にと働いた。
    そんな中、実は夫は浮気してた。
    相手は私と同い年で、でも私と違って健康的で生き生きつやつやしてるんだとさ。
    おしゃれもしてて若々しいんだってさ。
    細かい経緯は省くけど、元夫は相手と別れて再出発することになった。
    義両親両親友人達からも子供も生まれたばかりだし、そうした方がいいと勧められた。
    とにかく元夫の居心地がいいように、帰ってきたくなるような家庭にしなさいと
    アドバイスされて、その通りにした。
    浮気された方がした方に気を遣っておもてなししなきゃいけないなんて理不尽だよなぁと思いつつ、
    部屋中磨き上げて、元夫の好物を作って、できるだけ暗い雰囲気にならないように笑顔で。
    でも半年ほど経って二度目の浮気発覚。
    というか、最初の浮気相手と別れていなかったことが発覚。
    この時も元夫にいろいろ言われた。
    お前はくたびれちゃって女として見れないとか、
    男としては彼女の方を愛しているが、父親としての責任はとるからお前はそれで我慢しろとか。
    元夫への愛情が尽きると同時にものすごく憎くなり、なぜか我が子のことまで大嫌いになった。
    周りは相変わらず子供のためにも我慢しろ、早計は良くないと言ってきて、
    私はこいつさえいなければ自由になれるのにと娘を邪魔に思うようになっていった。
    結局両親にも義両親にもありのままの心情を話し、離婚を決意。
    元夫も離婚に同意。
    慰謝料、財産分与を養育費と相杀殳で、それだけではもちろん足りないので、
    不倫相手から受け取った慰謝料も独身時代の貯金も全部元夫両親に渡して後はお願いしますと頭を下げた。

    647 :殿堂 2017/09/12(火) 23:29:03 ID:9LF
    未だに思い出すとムカムカする飲食店の神経わからん思い出

    友人と3人でドライブし、京都の某カフェにお昼食べようと入った。
    友人が車を置きにいってくれたから先に入店したんだけど、待たれると気遣うし先頼んでて、自分はゆっくり頼むからと言ってくれたので、先に入った2人で注文しようとメニューを選んでた。
    そしたら店主らしき男性.が水を持ってきてくれたので、水を置いたタイミングで「注文いいですか?」と尋ねた。
    すると男性.が急に「急いでるんですか?こんな早くに注文して」と早口でまくし立てるように言ってきた。
    えっとなる私たち。私が「いえ、そんなことはないですけど」と答えると、「この店はご飯出てくるの遅いですよ、急いでるならあれですけど注文後にしてもらえませんか」だと。
    思わず呆気にとられたけど、まあ車置きに行っている子もいることだし…とじゃあ後にしますと一旦下がってもらった。

    友人が戻ってきたタイミングで改めてメニューを選び、もう一度先ほどの店員を呼んだ。(ちなみに店員はその人1人だった)
    するとこちらがメニューを言う前に「急いでるんですか!?急いでないならこんな早くに自分を呼ばないでください!!!」と怒鳴るように言われた。
    私は思わず言い返したくなったけど、運転してくれた子がチョイスしてくれた店だったからと堪え、急いではないけどもう決まったし注文させてもらえませんかとこちらが少し詫びるような形で注文した。
    結局そこではパスタだけ頼んでデザートは抜いて出たけど、未だにあの店主のこちらがおかしいかのような物言いを思い出すと腹が立って仕方ない。正直パスタもまずかった。食べログに書いてやったら数日は残ってたんだけど消されてた。結局今もあの店を賞賛するコメントのみが残ってるわ。

    633 :殿堂 2013/04/04(木) 15:08:46 ID:UE5YfMxU
    長いから目が滑る人はスルーして下さい

    祖母が亡くなった時が丸ごと修羅場
    検査入院の時に突然タヒで何時亡くなったのか看護士も分からない
    長男嫁は母方親族の間ではキチ嫁で煙たがれていたが、タヒ亡手続きするには家族が揃わないと駄目
    長男嫁宅には4時半には連絡が入っていたのに、病院に来たのは8時半
    仏様の目の前で且つまだ病院なのに、嫁の復讐?なのか喚く
    お陰で冷凍庫以上に凍りつく雰囲気にビビって、祖母の遺体の所に逃げる
    …色々ありすぎるから割愛
    1番凄かったのは、馬鹿嫁が祖母の印鑑や通帳を先に奪おうとした事。
    祖母の病院にいつも持って行ってたバックを知ってたのは、付き添いをしていた孫の私だけだった
    入院の時の荷物をアレコレとまとめつつ、そのバックに何が入ってるかも知ってたので、さり気なく私が勝手に預かっていた。
    祖父母宅に戻り、そのバックを絶対にあの馬鹿嫁は探すと知っていたので、蔵の中に隠す。
    後々問題が起きても大丈夫な様に、灯台下暗しな場所を狙って保管。
    案の定、深夜2時過ぎに馬鹿嫁から我が家に電話
    父なんの事か分からず、それでも電話口で喚き散らす馬鹿嫁→父がキレ気味に私に何をした?って言うから、バックの事でしょ?って聞いたら父納得→朝になったら改めて此方から長男に直接連絡する、と言ったら何か凄い事になってた。
    電話口で良かった。
    父がブチ切れしたらガチャ切りされたww

    バックの中には、色々と遺産相続に必要な物が入ってたのです。
    それを祖母は私にだけ話していたので、そのまま行動に移したら馬鹿嫁の行動が案の定で、話を知った親族が皆怒り爆発してて長男が平謝り状態だった。
    納棺の儀も含めて丸3日、馬鹿嫁に物凄い勢いで罵倒されいびられ続けたwww
    元々、田舎の風習?なのは分かってたけど、更に度を増して、それでも涼しい顔してたら最後は黙った。
    というより、長男嫁と子供2人が形だけの長男の家族なので、誰にも相手にされなかった。
    挨拶回りや接待やらは、全部私がやってたし、手慣れてるというのもあってか、葬祭場にいる時にはいびれなかった。
    式場で嫁子供が非常識な事を働いたので、思わず窘めたら散々喚かれたけど、近くにいた父と親族で1番の権力のある方にフルボッコにされてたw
    私だけ良い思いしてる気がした。役得。
    傍目から見たら修羅場。

    534 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2012/11/26(月) 14:03:56 ID:Lf0r3+Xr
    家を建てたら隣が893だったでござる。
    普通は1000万以上するような土地(立地条件も良い)が半額以下の激安だったので手を出してしまった。
    ローン組んで家を建てて、さぁ新居に引っ越したぞとご近所にご挨拶。
    家の周りのお宅に右回りでご挨拶していった。皆感じのいい人ばかりでホッとしていたら最後の左隣の人から爆弾発言。

    新居の右隣はガチ893で危ない。ガラの悪い男たちが深夜出入りしているなどなど。
    土地が安いのもそれが理由とか…
    旦那と私は目が点になった。だって品の良い男性.が応対してくれたのに…
    でも、よくよく考えると昼間からスーツ着た男性.が家にいるのはおかしくないか?と思い冷や汗だらだら。
    豪邸だから金持ちだし昼間からスーツ着ていてもおかしくないよねとポジティブに考えようとした。

    その後いろいろ調べたら本当に893だった。

    深夜に確かにガラの悪い人たちが出入りしているし、一年に数回ほど杀殳し合いをしているのではと思う怒鳴り合い。
    度々警察が来るし、一度は家宅捜索されていた。

    そういう状況もあり凸られたことはないけど、戦々恐々の日々だった。
    旦那も煩くしたらヤバいと思ったのか趣味のバイクを止めたりして、細心の注意を払いつつ生活する日々だった。

    新居に引っ越してから3年後に893は居なくなってくれたけど、その3年間は怯えた暮らしをしていました。
    ただ、893の人たちは新年に近所を挨拶回りしているので、一応礼儀はしっかりしていた。
    道端で目が合うと挨拶もしてくれる(極力目を逸らすようにしていたけど)
    ただ、そういう礼儀があっても怖いものは怖い。

    85 :殿堂 2012/01/23(月) 12:23:35 0
    同い年(20代後半)のコトメの若さアピールがウザイ。
    義実家でテレビを見ている時、「懐かしの歌」とか「忘れられない名場面」みたいな番組になると「え~全然知らな~い。嫁子ちゃんは分かるぅ?」が始まる。
    それが、私達が本当に小さい頃とか、生まれる前に流行ったものに対しては言わない。明らかに私たちの世代が懐かしがるようなものに対してのみだから、
    100%コトメも知ってるはずなのに認めない。夫は私より年下だから「何で俺が知ってるのに姉ちゃんが知らないんだよ!嘘つくな!」
    トメも「安室ちゃんが好きで変な風に眉毛剃ってたじゃないの」と言ってくれるけど「嫁子ちゃん、何だか古いねw」という感じで効果なし。

    別居だし、たまに会う時だけならいいんだけど、いちいち電話してきて「○○って曲知ってる?中学の頃流行ったらしいんだけど、分からなくて~」とか
    「この写真の人、誰だか分かる~?」みたいに写真添付でメールをよこしたりする(最初はいい人だったので連絡先を交換していた)。教えてあげたらあげたで
    「嫁子ちゃんに聞けばわかると思ったw歳ごまかしてるんじゃないの?」ほどよく無視してたけど、ストレスがたまって仕方ないので夫と相談し軽くやり返すことにした。

    まず、私たち夫婦の共通の友達(みんな同世代)との飲み会にコトメを誘った。ウトメもコトメに早く片付いてもらいたいみたいだし、出会いの場を提供すると言うことで
    「夫以外の男性.はみんな独身」と言ったらウキウキで着いてきた。男女含めて10人くらいの小さい飲み会だったけど、コトメはちゃっかりイケメンA君の隣を確保。
    折を見て、話題をさりげなく「懐かしい曲」にシフトチェンジし、作戦開始。コトメ、はっとして黙り込んでた。
    続きます

    699 :修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~ 2018/12/05(水) 10:34:21 ID:DnF0IjBV.net
    うちの母親が自分に酔ってる感じで気持ち悪い
    これは言えば治るのかな?つかいつからこんななったんだろ
    自分が高校生の頃にはもうこんな感じだったような気もする
    父親は特に何も言ってないけどどう思ってるのかも不明
    マジで嫌いになりそう

    歌を歌ったり独り言がすごい

    656 :殿堂 2015/11/04(水) 08:49:41 ID:WYD8HlX6.net
    うちが202号室だとすると、
    102号室には、八十過ぎたおじいさんが住んでいて、
    このところ体調を崩していたため、五十代の息子さんが通いで介護していた。
    このおじいさんが先日亡くなり、その息子さんが退去手続きを済ませ、102号室は空き部屋になった。

    昨日のことだが、近所では見かけない小学生くらいの男の子が
    102号室のドアを叩いて「おかーさん、開けてー!」「もう悪いことしないからー!」
    とかなんとか、雄叫びをあげていたらしい。
    101号室には家主さんが住んでいるのだが、家主さんは即座に警察に通報した。
    来た警察官に男の子は「僕が悪いことしたから、お母さんが中に入れてくれないの」と涙ぐんで答えたとか。
    ただし、自分の名前も母親の名前も「個人情報だから言いません!」とハキハキ黙秘した、とのこと。
    警察官が男の子を保護し、パトカーに乗せようとしたところで、
    こちらも近所では見かけないオバサンが寄ってきて、
    「事情は知らないけど、お母さんが留守なら他の部屋で預かればいいじゃない」と口出ししてきたらしい。

    このページのトップヘ